スポンサーリンク

乗継割引で賢く旅行しよう[意外と知らなかった]

鉄道旅行 記事

今度の休日は列車で遠出しよう。

そう思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、交通費はなるべく安く抑えたいですよね。

そんなとき、特定の条件においてある方法できっぷを購入すると、車内に持ち込む駅弁代くらいを節約できます。

テッちゃん
テッちゃん

めっちゃ気になるやん!

乗継割引とは

今回紹介するのは「乗継割引」です。

「乗継割引」とは、特定の駅で新幹線と在来線特急列車を決められた期間内に相互に乗り継ぐ場合、それらの列車の特急券を同時に購入すれば在来線特急列車の特急料金が半額になるというものです。

旅客営業規則 第57条2「乗継急行券の販売」によって定められており、ルールはJR各社で共通しています。

乗継割引の適用条件

「乗継割引」が適用されるための条件は以下の3つです。

  1. 指定の駅における乗り継ぎを行う場合
  2. 指定の期間内で乗り継ぎを行う場合
  3. 新幹線と在来線特急列車の特急券を同時に購入する場合

それでは詳しく順番に見ていきましょう。

条件1:指定の駅における乗り継ぎを行う場合

「乗継割引」ですが、すべての新幹線停車駅における乗り継ぎが対象になるわけではありません。以下の駅における乗り継ぎのみ割引の対象となります。

路線設定駅
東海道・山陽新幹線新横浜駅―新下関駅間の各駅 大阪駅(新大阪駅で新幹線と乗り継ぐ場合に限る) 坂出駅(岡山駅で新幹線に乗り継ぐ場合に限る) 高松駅(岡山駅で新幹線に乗り継ぐ場合に限る)
※サフィール踊り子に乗車する場合は割引対象外
東北・北海道新幹線新青森駅・新函館北斗駅
北陸新幹線長野駅・上越妙高駅・金沢駅 直江津駅(上越妙高駅で新幹線に乗り継ぐ場合に限る) 津端駅(金沢駅で新幹線に乗り継ぐ場合に限る)
上越新幹線長岡駅・新潟駅

注)九州新幹線、山形新幹線、秋田新幹線には設定駅はありません

このように、新函館北斗駅や新大阪駅など限られた駅においてのみ適用されます。東京駅や上野駅など首都圏の駅では利用できませんのでご注意ください。

条件2:指定の期間内で乗り継ぎを行う

「乗継割引」を適用させるためには指定の期間内で新幹線と在来線特急列車を乗り継がなければなりません。

その指定の期間は列車に乗る順番により変わります。

まず、新幹線を先に乗車する場合ですが、この場合は当日中に在来線特急列車に乗り換える必要があります。

なお、当日中であれば時間の指定はないので、朝に新幹線を降りて、途中下車して観光した後、夕方に再び入場し在来線特急列車に乗車するということもできます。

一方、在来線特急列車から新幹線に乗り継ぐ場合は翌日の乗り継ぎも対象となります。

もちろん当日中の乗り継ぎも対象です。

そのため、大阪から東京へ行くのに、特急「サンダーバード」で金沢へ行きそこで一泊、翌日北陸新幹線で東京へ向かうなんてこともできるのです。

条件3:新幹線と在来線特急列車の特急券を同時に購入する

「乗継割引」を適用させるためには新幹線と在来線特急列車の特急券を同時に購入しなければなりません。

それぞれ別に購入して後から「乗継割引」を適用させることはできませんのでご注意ください。

なお、「乗継割引」は座席の種類を問いませんので、指定席でも自由席でも特急料金の部分が割引の対象となります(グリーン車の場合は「グリーン券」は割引の対象になりません)。

また、JRのきっぷは1回に限り手数料無料で変更できます。

そのため、後続の列車はどれに乗るか決まっていない場合はとりあえず自由席を予約しておき、乗車直前に指定席に空席があれば乗車変更するようにしましょう。

乗継割引の具体例

では、ここで具体例を挙げてみましょう。

例えば、東京から札幌まで新幹線と特急列車で行く場合を考えてみましょう。

この場合、東京駅から新函館北斗駅まで東北・北海道新幹線、新函館北斗駅から札幌駅までは特急「北斗」に乗車することになります。

そのため、後者の特急「北斗」が割引の対象となります。

新函館北斗―札幌間の特急「北斗」の特急料金は3,170円です。

それが「乗継割引」によって半額(10円未満は切り捨て)になるため、1,580円になります。

そのため、1,590円も節約することができるのです。

テッちゃん
テッちゃん

少し贅沢な駅弁、食べれるやん!

まとめ

  1. 乗継割引とは
  2. 乗継割引の適用条件
    1. 条件1:指定の駅における乗り継ぎを行う場合
    2. 条件2:指定の期間内で乗り継ぎを行う
    3. 条件3:新幹線と在来線特急列車の特急券を同時に購入する
  3. 乗継割引の具体例

今回は新幹線と在来線特急列車を相互に乗り継ぐ場合に適用される「乗継割引」のご紹介でした。

対象の駅、指定された期間、きっぷの同時購入という3つの条件を守るだけで自動的に割引がなされる大変お得な制度です。

みなさまも新幹線と在来線特急列車を乗り継ぐ際には活用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました