「最果て」と聞けば、何かとロマンを感じずにはいられないものではないでしょうか。
ドラマなどで最果ての地が出てくれば、ついつい、見入ってしまいますよね。
こうした最果ての地に、鉄道旅行で行ってみるとなると、いったい、駅はどこになるのでしょうか?
そこで、この記事では「東西南北」それぞれ、最果てのイメージが強い駅をご紹介していきたいと思います。
なかには実際の最果ての駅はさらに別にあるというケースもありますが、東西南北、それぞれの駅を、まずはお楽しみ下さい。
根室駅
日本最東端の駅は実際には、JR根室本線東根室駅です。
しかし、ここでは、JR根室本線根室駅について、見てまいりましょう。
根室駅では、実は、何と、以前は、本物の日本最東端の駅である東根室駅を差し置いて、ちゃっかり「日本最東端の駅」という看板がかけられていました。
現在では、「日本最東端有人の駅」という看板に代わっていますが、興味深いですね。
なお、根室駅は、駅弁も話題の1つで「さんまそば」「さんま丼」といったものが愛されていました。
魚がメインの駅弁というところに、いかにも北海道の最果ての地だなと感じてしまいますね。
長崎駅
日本最西端の駅は実際には、松浦鉄道たびら平戸口駅です。
しかし、ここでは、JR長崎本線長崎駅について、見てまいりましょう。
長崎といえば、平和都市としても知られる一方「長崎ちゃんぽん」や「皿うどん」など、グルメも独特。
ここでご紹介する観光スポットとしてはもっともメジャーです。
さて、長崎駅といえば、牧歌的なイメージがありましたが、目下、西九州新幹線開業に向け、準備中。
そのため、長年親しまれてきた駅舎は、2020年に移転されたうえ、高架化されました。
なお、2022年に予定されている西九州新幹線開業をもって、日本最西端の新幹線停車駅となる予定でもありますので、こちらにも注目ですよ。
何はともあれ、そんな長崎駅は、観光目的、学習目的、鉄道旅行、あらゆるシーンで楽しめること間違いありません。
枕崎駅
日本最南端の駅は実際には、JR指宿枕崎線西大山駅です。
しかし、ここでは、JR指宿枕崎線枕崎駅について、見てまいりましょう。
枕崎といえば、マグロの漁獲が国内屈指の港町として有名。
南国情緒は申し分がありません。
かつては、そんな枕崎の枕崎駅からは、薩摩半島を縦断する鹿児島交通南薩線が北上していましたが、廃止になって40年弱になります。
駅も無人化されてしまうなど、往時の勢いは失っていますが、その最果てのムードの魅力が色あせることはありません。
稚内駅
日本最北端の駅は、JR宗谷本線稚内駅です。
日本で、政府の支配が及ぶ最北の地は宗谷岬であるため、ここがその最寄り駅ともなっていたのでした。
北方領土も含めた正式な領土として見れば、択捉島が最北の地ということになります。
ただし、一般的に、最北=稚内のイメージはかなり根強いものがあることでしょう。
近年では、残念ながら、夜行列車廃止、キヨスク閉店など、さびしい話題が相次いでいる、稚内駅。
とはいえ、まだまだ栄えてもらいたいものですね。
まとめ
ということで、この記事では、東の根室駅、西の長崎駅、南の枕崎駅、北の稚内駅について、それぞれ、取り上げてまいりました。
実際の最東端は東根室駅で、最西端はたびら平戸口駅で、最南端は西大山駅ですが、西は長崎駅、南は枕崎駅の方が、感覚的にしっくりくるのではないかと思います。
もし、この記事をご覧になって、最果て鉄道旅に関心を持たれたという方がいらっしゃいましたら、ぜひ、お出かけになってみて下さい。
忘れがたい旅となること間違いなしでしょう。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
コメント